いやー、今年も楽しかった!
僕たちは29日と30日に参戦!
このブログを書いている今もまだCDJ 12/13がやっていると思うと、なんだかワクワクするw
ブログでは観たアーティストのみで、内容は割愛!w
<29日>
・HY
・MONGOL 800
・The Beatmoss
・MAN WITH A MISSON
・the Telephones
<30日>
・GOOD 4NOTHING
・NICO Touches the Walls
・フジファブリック
・山崎まさよし
・ヒダカトオル
・マキシマム ザ ホルモン
・dustbox
・サカナクション
・RIP SLYME
2012/12/31
THE FIGHTER
良い映画だった!
クリスチャン・ベールとマーク・ウォールバーグが、実在する兄弟ボクサーの役で共演!
お兄ちゃん(クリスチャン・ベール)は、昔チャンピオンをダウンさせる程のボクサーだったけど、今はどうしようもないヤク中。
弟(マーク・ウォールバーグ)は家族と兄の影に隠れながらもボクシングを続ける真面目な人間。
兄や家族とのせいで成功出来ないでいるから、いっそ他所でボクシングやった方が良いのかなやみ〜
ってな感じ。
写真に取ったシーンがなんだかとても印象深かった。
クリスチャン・ベールの演技は何時観ても秀逸。
ドラッグに溺れる役なんだけど、本当にやってんじゃないかって位ラリってるのw
クリスチャン・ベールとマーク・ウォールバーグが、実在する兄弟ボクサーの役で共演!
お兄ちゃん(クリスチャン・ベール)は、昔チャンピオンをダウンさせる程のボクサーだったけど、今はどうしようもないヤク中。
弟(マーク・ウォールバーグ)は家族と兄の影に隠れながらもボクシングを続ける真面目な人間。
兄や家族とのせいで成功出来ないでいるから、いっそ他所でボクシングやった方が良いのかなやみ〜
ってな感じ。
写真に取ったシーンがなんだかとても印象深かった。
クリスチャン・ベールの演技は何時観ても秀逸。
ドラッグに溺れる役なんだけど、本当にやってんじゃないかって位ラリってるのw
Stone Sourの非売品サイコロ当選!
Stone Sourのニューアルバム「House Of Gold And Bones」の発売を記念して作られた非売品アイテム「サイコロ」が、GRIND HOUSEのTwitterRT懸賞で当選してしまった!
有島氏がコリーに対して「なぜサイコロなのか」問うと、「日頃メンバー同士でチンチロリンをやってるから」なのだそうでw
実際に彼らが使ったサイコロではないけれど、とても嬉しい一品!
探偵はBARにいる
我らが大泉洋主演のえいが!
ふいんき(何故かry)はなんと言うか、「7〜80年代のザ・ハードボイルドとはこう言う事だ!」って感じ。
なので、とーっても臭いセリフなんかもあったりするんだけど、コレが逆に大泉洋先生にマッチしているのでとても心地いい?w
内容は良くありがちな気もするんだけど、それも愛嬌一興。
今度探偵はBARに居る2が公開されるそうなので、楽しみだぜ!
大神 絶景版
久しぶりにゲームを購入。
まだ前半なんだけど、かなり面白い!
むかしWii版で妹がやっていて進められてたんだけど、もっと早くやれば良かった。
PS3の絶景版なので、映像がとても美しい。
チマチマ進めまーす。
2012年 映画個人ランキング
取りあえず、1〜5位は確実。
6〜10位もそこそこ確実。
後は順位ではなく、観た映画達〜。
来年ももっと観るぞー!
1.レ・ミゼラブル
2.DARK NIGHT RISES
3.君に読む物語(旧作)
4.アルゴ
6.シャーロック・ホームズ シャドウゲーム
7.デンジャラス・ラン
8.最強のふたり
9.プロメテウス
10.ジョン・カーター
ザ・ファイター
ロック オブ エイジス
エクスペンダブルズ2
リンカーン弁護士
アーティスト
スカイフォール
探偵はBARにいる
ハンガー・ゲーム
ボーン・レガシー
踊る大捜査線 ザ ファイナル
エイリアン4(旧作)
エイリアン3(旧作)
エイリアン2(旧作)
エイリアン(旧作)
さまよう刃(旧作)
マイティー・ソー
アベンジャーズ
おおかみこどもの雨と雪
崖っぷちの男
スパイダーマン
ラム・ダイアリー
スノーホワイト
インセプション(旧作)
ミッシングID
コップアウト
the road(旧作)
DARK SHADOW
幸せの教室
ゴールデンスランバー(旧作)
宇宙兄弟
テルマエ・ロマエ
点子ちゃんとアントン(旧作)
バトルシップ
フローズン(旧作)
ヒックとドラゴン(旧作)
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
第9地区(旧作)
ダヴィンチ・コード(旧作)
パブリック・エネミー(旧作)
もののけ姫(旧作)
トランスポーター3(旧作)
エアベンダー(旧作)
ヒューゴの不思議な発明
TIME
ドラゴン・タトゥーの女
ベルセルク 黄金時代編 覇王の卵
トイ・ストーリー3(旧作)
ヒミズ
アジャストメント(旧作)
6〜10位もそこそこ確実。
後は順位ではなく、観た映画達〜。
来年ももっと観るぞー!
1.レ・ミゼラブル
2.DARK NIGHT RISES
3.君に読む物語(旧作)
4.アルゴ
5.MEN IN BLACK 3
6.シャーロック・ホームズ シャドウゲーム
7.デンジャラス・ラン
8.最強のふたり
9.プロメテウス
10.ジョン・カーター
ザ・ファイター
ロック オブ エイジス
エクスペンダブルズ2
リンカーン弁護士
アーティスト
スカイフォール
探偵はBARにいる
推理作家ポー 最後の5日間
ハンガー・ゲーム
ボーン・レガシー
踊る大捜査線 ザ ファイナル
エイリアン4(旧作)
エイリアン3(旧作)
エイリアン2(旧作)
エイリアン(旧作)
さまよう刃(旧作)
マイティー・ソー
アベンジャーズ
おおかみこどもの雨と雪
崖っぷちの男
スパイダーマン
ラム・ダイアリー
スノーホワイト
インセプション(旧作)
ミッシングID
コップアウト
the road(旧作)
DARK SHADOW
幸せの教室
ゴールデンスランバー(旧作)
宇宙兄弟
テルマエ・ロマエ
点子ちゃんとアントン(旧作)
バトルシップ
フローズン(旧作)
ヒックとドラゴン(旧作)
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
第9地区(旧作)
ダヴィンチ・コード(旧作)
パブリック・エネミー(旧作)
もののけ姫(旧作)
トランスポーター3(旧作)
エアベンダー(旧作)
ヒューゴの不思議な発明
TIME
ドラゴン・タトゥーの女
ベルセルク 黄金時代編 覇王の卵
トイ・ストーリー3(旧作)
ヒミズ
アジャストメント(旧作)
2012/12/25
2013フェス
サマソニ2013開催決定ってことだけど、流石に5年連続参戦はどうかと思うので、2013はよっぽどの事がない限り参戦は控えようと思う。
チケット代高いし。
っつって、毎年よっぽどの事が起きるからチケット代の高さなんて関係ないんだけどね!ブハハッ!
って事で、予想ではリンキンがヘッドライナーにくるのではないかと。
それはさておき、OZZ FEST 2013 Japanですよ!
すでに一日目だけチケット取得済みで、彼女と仲良くSlipKnoTを見に行く予定なんだけどね。
事件は今日発表された追加アーティストページで起きた!
なんと
マキシマム ザ ホルモン!
Σ(°Д°)
MAN WITH A MISSON!
Σ(°Д°)
Fear And Loathing in LasVegas!
Σ(°Д°)
はんぱねー!
完全にソールドアウトコースなチケットとっておいてよかったー!
楽しみ過ぎて、終わったあとの喪失感に怯える日々が始まりましたw
来年も良い年にするぞー!
チケット代高いし。
っつって、毎年よっぽどの事が起きるからチケット代の高さなんて関係ないんだけどね!ブハハッ!
って事で、予想ではリンキンがヘッドライナーにくるのではないかと。
それはさておき、OZZ FEST 2013 Japanですよ!
すでに一日目だけチケット取得済みで、彼女と仲良くSlipKnoTを見に行く予定なんだけどね。
事件は今日発表された追加アーティストページで起きた!
なんと
マキシマム ザ ホルモン!
Σ(°Д°)
MAN WITH A MISSON!
Σ(°Д°)
Fear And Loathing in LasVegas!
Σ(°Д°)
はんぱねー!
完全にソールドアウトコースなチケットとっておいてよかったー!
楽しみ過ぎて、終わったあとの喪失感に怯える日々が始まりましたw
来年も良い年にするぞー!
2012/12/22
レ・ミゼラブル
先週末みてきたー!
もう泣き過ぎて喉が痛いw
今年ぶっちぎりで一位の映画だった!
みんな歌が上手くて、映画のテンポもよくて、統一された世界観がきっちり表現さらた映像美で、とにかく完成されてるんだと思った。
ミュージカル映画だから、セリフのほとんどが歌なんだけども、それでも感情移入しやすく(ってかし過ぎるくらい!)なんだよね。
それもみんな演技力がズバ抜けた出演者の力量かな!
配役が絶妙!
エポニーヌ?に至っては、全くノーマークな役なのに、そんな役でも感情移入してしまい、ソロでは泣けた!
実際に舞台でもエポニーヌを演じた女優さんなんだね。
ラストなんかもうグズグズっすよ!
この時期にピッタリの映画ですな!
今年最後に映画館で観た映画が、このレ・ミゼラブルでよかった!
もう泣き過ぎて喉が痛いw
今年ぶっちぎりで一位の映画だった!
みんな歌が上手くて、映画のテンポもよくて、統一された世界観がきっちり表現さらた映像美で、とにかく完成されてるんだと思った。
ミュージカル映画だから、セリフのほとんどが歌なんだけども、それでも感情移入しやすく(ってかし過ぎるくらい!)なんだよね。
それもみんな演技力がズバ抜けた出演者の力量かな!
配役が絶妙!
エポニーヌ?に至っては、全くノーマークな役なのに、そんな役でも感情移入してしまい、ソロでは泣けた!
実際に舞台でもエポニーヌを演じた女優さんなんだね。
ラストなんかもうグズグズっすよ!
この時期にピッタリの映画ですな!
今年最後に映画館で観た映画が、このレ・ミゼラブルでよかった!
2012/12/16
ホビット
今年1〜2〜3〜4〜5番目くらいに楽しみにしていた映画!
ロードオブザリングのスピンオフ?
ほびっとー!
邦題は珍しく忠実だったかね。
今回は故郷を取り戻すドワーフの為に、灰色の魔術師ガンダルフが、一人のホビット、ビルボ・バギンズをドワーフの仲間に加える所から始まる物語。
原作にはここまでのディテールの話は無い?そうなんだけど、指輪物語の世界観を色濃くだせてるのではないんだろうか!
監督の力量だね。
ロード・オブ・ザ・リングも出てたよー!
やっぱこの世界観。ドラクエだのFFだのの元になってるだけあって、いいねぇ〜。
2012/12/15
ExceNtRip@渋谷Milkywayワンマンライブ
彼女の友達の旦那さんのバンドのワンマンなライブ!
渋谷のMilkywayでワンマンライブなんてすげえなあー!
電子音を絡ませたロック?かな!
楽しかった!
コアなファンの方がサイリウムを配ってくださり、初めてサイリウムを振り回したのでした。
帰りに食べたそーきそばがとても美味しかった!
大忘年会
先日の金曜日、自社の忘年会がありました!
なんと六本木のパーティー会場貸し切り!
実は仕事で途中からの参加だったんだけど、行けただけOKかな!
今年は各グループからそれぞれ出し物をすることになり(社長の思いつきらしい)、弊グループは動画を上映。
手作りで頑張って、意外と面白く出来たと思ったんだけど、上には上がいましたなあーw
しかし楽しかった!
Blu-rayで散財してやったぜぇ!ワイルディだろぅ!?
ダークナイトライジングと、リアルスティールと、10-FEETのアルバム購入!
昔からディスクを買うのが漫画を買うよりも好きだったんだけど、久しぶりに散在して満足!
ダークナイトはフィルムも入ってて、バットマンのシーンだった!大当たり!
昔からディスクを買うのが漫画を買うよりも好きだったんだけど、久しぶりに散在して満足!
ダークナイトはフィルムも入ってて、バットマンのシーンだった!大当たり!
くりぱ
先日は、自社のクリスマスパーティーに参加してきました!
引っ越しして広いオフィスになってからは、こう言った自社にみんなで集まる機会が増えて楽しい!
今回は彼女も参加してよかったので、奇麗な自社を見せる事が出来てよかた!
スカイフォール
実は僕、あーんまり007興味無いんですよね。
しかし、このダニエル・クレイブ。本当にカッコいい!
なので今回のスカイフォールを観てみたくなり、映画館で鑑賞。
初の映画館007だね。
内容はスパイ映画というよりも、MI6という組織の闇にまつわる話だった。
スカイフォールの意味ってなんだろう?と予告を観ては思ってたんだけど、なかなかイイ。
面白かったよ。
2012/12/01
TCP/IPがわかる本
久しぶりの読書感想〜。
読書って程でもないけどw
まあ、分からないから買ってみたんです。
内容は初歩からザーックリ説明しているみたいな本で、読まないよりは読んだらイイくらいな内容。
僕には丁度良いかな。
しかし、技術本って実際に手を動かさないと覚えられないんですよねー、あたくし。
かといってここら辺の事ってなかなか触る機会が無い様な、有る様な、無い様な。
まま、イイでしょう!
読書って程でもないけどw
まあ、分からないから買ってみたんです。
内容は初歩からザーックリ説明しているみたいな本で、読まないよりは読んだらイイくらいな内容。
僕には丁度良いかな。
しかし、技術本って実際に手を動かさないと覚えられないんですよねー、あたくし。
かといってここら辺の事ってなかなか触る機会が無い様な、有る様な、無い様な。
まま、イイでしょう!
キャプテン・アメリカ
アベンジャーズの影響で借りて観た映画。
ひよわっちい主人公から、どうやったらあんなふうに筋肉ムキムキになるのか不思議でしょうがなかったw
役者さん一緒なのかなあ。
観る前は「ダークナイト」みたいな、リアリティーのある映画かと思ってたんだけど、思ってた内容とちょっと違った。
けど、楽しかった!
トロールハンター
ノルウェーの映画。
ノルウェーには、山トロールや森トロールなどのトロールがいるとされている。
普段は人に害をなすのとはないのだが、何らかの理由で彼らのテリトリーが荒れてしまい、家畜にまで被害を与える存在となってしまった。
そんなトロールを、政府が雇ったハンター、トロールハンターが駆除するわけだが、そのハンターの存在は極秘とされていた。
しかし、とある大学生三人が運良くトロールハンターに会う事が出来、密着取材をする事に。
この映画は、そんな彼らのビデオテープが発見されたところから始まる。
かくして、人とトロール、政府の陰謀渦巻く、トロールハンターが始まるのであった。。。
意外と楽しめたw
ノルウェーには、山トロールや森トロールなどのトロールがいるとされている。
普段は人に害をなすのとはないのだが、何らかの理由で彼らのテリトリーが荒れてしまい、家畜にまで被害を与える存在となってしまった。
そんなトロールを、政府が雇ったハンター、トロールハンターが駆除するわけだが、そのハンターの存在は極秘とされていた。
しかし、とある大学生三人が運良くトロールハンターに会う事が出来、密着取材をする事に。
この映画は、そんな彼らのビデオテープが発見されたところから始まる。
かくして、人とトロール、政府の陰謀渦巻く、トロールハンターが始まるのであった。。。
意外と楽しめたw
エヴァQ(ネタバレ無し)
うーん、ひっちゃかめっちゃかな展開になってきましたなあw
しかし、こうなんというか、凄く日本人独特の「破滅の美学」というか。
そういうのが今回も感じられた。
あーでもない、こーでもないと色々考えを巡らせざるをえないように出来ているのが、とてもエヴァらしくて楽しい。
2012/11/23
坊ちゃん
久しぶりに小説を読んだ。しかもKindle(iPhone版)で!
夏目漱石とか、昔の小説が無料なんだよね。
だから初めての電子書籍での読書に良いかなと思い。
夏目漱石はこころがとても面白かったので、お気に入り。
坊ちゃんも面白かった!
昔の小説なのに、読みにくさはなく、すらすら読めた気がする。
夏目漱石とか、昔の小説が無料なんだよね。
だから初めての電子書籍での読書に良いかなと思い。
夏目漱石はこころがとても面白かったので、お気に入り。
坊ちゃんも面白かった!
昔の小説なのに、読みにくさはなく、すらすら読めた気がする。
FACT × VOLCOMコラボジーンズ!
買っちゃったー!
FACTとVALCOMがコラボしてジーンズを作った!その数なんと50本?!
1本ずつシリアルが入ってて、僕が買ったのは6/50だったから50本かな!
ジーンズが入っている缶の全面。
VOLCOMらしいデザインにFACTの文字が!
缶の蓋はかなり硬くて、開けるのにかなり苦労したw 蓋ひん曲がってしまった。
(お店の人も苦労したとか。
中にはVOLCOMのCD。まだ聴いてない。
お尻ポケットのステッチ。音をイメージしてるんかね?
逆サイドにはFACTのステッカ。
全面ポケットの裏地にもFACT。遊び心。
FACTとVALCOMがコラボしてジーンズを作った!その数なんと50本?!
1本ずつシリアルが入ってて、僕が買ったのは6/50だったから50本かな!
ジーンズが入っている缶の全面。
VOLCOMらしいデザインにFACTの文字が!
缶の蓋はかなり硬くて、開けるのにかなり苦労したw 蓋ひん曲がってしまった。
(お店の人も苦労したとか。
中にはVOLCOMのCD。まだ聴いてない。
お尻ポケットのステッチ。音をイメージしてるんかね?
逆サイドにはFACTのステッカ。
全面ポケットの裏地にもFACT。遊び心。
実は買おうと思っていたゲームが合ったんだけど、このジーンズ高かったからゲームを諦めたのだ。
だけど、ちょうどジーンズ1本処分したのと、50本限定?なので、とても良い買物した!
登録:
投稿 (Atom)